5月12、13日と淡路島へ行ってきました。大学時代の仲良しで、よく麻雀をしていた私を入れて四人が、約40年ぶりの再会をしました。年賀状のやり取りは、毎年していたものの再会は中々実現出来ていなかったのですが、その一人から今年初め連絡があり、古希を迎えることにもなるし元気なうちに再会をと音頭を取ってくれて、実現しました。大阪、姫路、大分そして私が山口ということで、今年は関西方面の淡路島でと決定しました。私にとっては初めての淡路島であり、当日は大阪のI君が新神戸駅迄車で迎えに来てくれて、神戸の南京町で昼食を取り淡路島へと向かいました。途中、名所巡りをし早目に宿に入り、ゆっくりと温泉に浸かり淡路島の海の幸を堪能しました。部屋は和室で、布団が四つ川の字で用意されていました。今回は久し振りなので、ゆっくり話そうということでこの様なセッティングにしたと、幹事のK君が話してくれました。私を含めイビキや夜のトイレは自主申告し、寝床の場所を決めましたが、約1名かなりのイビキでした。(自分自身は分かりません)翌日は鳴門の渦潮見学をしたり、近くの名所を散策し、新神戸駅まで送ってもらい来年の再会を約束しました。来年は大分県で行う予定ですが、私もお手伝いをするつもりです。40年ぶりの再会でしたが、お互い髪の毛や体格に関して多少の変化はあったものの直ぐに気付き、即学生時代に気持ちや記憶は甦りました。

 昨日、長嶋茂雄さんが亡くなられました。私自身巨人ファンというよりも長嶋ファンだったので、とても残念に思いました。息子が小学校時代、毎年宮崎へ巨人のキャンプを見に行っていました。私が是非行きたかったため息子を出汁にしていたところもありますが、一番の思い出は昨日の追悼番組でも出ていた、長嶋さんがスタジャンを脱ぎ、背番号3のユニフォーム姿を披露しノックを始めたシーンは今でも鮮明に覚えていますし、周りの観衆の声援もすごいものでした。数々の感動と思い出を本当にありがとうございました。ご冥福を念じあげます。